すゞろなる記

すずろ【漫ろ】〈形動ナリ〉たいしたものではない。たわいもない。

現職エルドアン氏が勝利、トルコ大統領選

トルコで28日、大統領選挙の決選投票が行われ、現職のレジェップ・タイイップ・エルドアン氏が、野党統一候補のケマル・クルチダルオール氏を下した。

過去20年にわたりトルコで首相、そして大統領として権力を握り続ける保守派のエルドアン氏は、国内メディアをほぼ掌握し、選挙戦を有利に進めてきた。

BBC News)

決選投票の数日前に、通勤中の電車内で20代位の二人組の会話を盗み聞き。

二人組のうちの一人には現地で暮らすトルコ人の友人がいて、なんでも「今の大統領(エルドアン)がヤバい奴で、もしも再選したらもっと大変なことになるから、日本に渡ろうと思う」とのこと。

件のトルコの友人は、どのような決断を取るのだろう。

ひと頃は観光地として人気のある地ではあったが、なかなかに政情が落ち着かない国だと思う。

国別人口とGDP(国連統計部掲載データから)

令和3(2021)年時点の国別GDPと、令和4(2022)年時点の国別人口を突合してグラフにしてみた。211の国及び地域が対象である。両対数グラフであることに留意されたい(1マス上に進むごとにGDPが10倍、1マス右に進むごとに人口が10倍になる)。

国別人口と国別GDPの関係

人口とGDP相関係数を求めてみると、0.600(小数第4位を切り捨て)となった。

主だった国のマーカーを色分けしたグラフがこちら。

国別人口と国別GDPの関係(一部国名付き)

英国とフランスが重なり合っているので、マーカーを×印としている。

津田沼PARCO閉店

2月末で閉店する津田沼PARCOを訪ねた。

外観

1階入り口に、レゴブロックで出来た「自由の女神」の像。開店当時、屋上に設置していた「自由の女神」像をレゴブロックで再現したものだという。

レゴブロックの「自由の女神

自由の女神」の台座

閉店セールのポスター

過去のポスターを、階段一杯に貼り出している。

3、4階の踊り場

4、5階の踊り場

「脱ぎ捨てる、余韻。パルコの靴」

「脱ぎ捨てる、余韻。パルコの靴」

「風ふけば おつる紅葉ば 水きよみ ちらぬ影さへ 底に見えつゝ」

「風ふけば おつる紅葉ば 水きよみ ちらぬ影さへ 底に見えつゝ」

「ひらがなのようなひと。」

「ひらがなのようなひと。」

「ひらがなの名前が似あう人。(臼杵にて)」

「ひらがなの名前が似あう人。(臼杵にて)」

ジャガーさん

「STAY SAFEで 楽しもうゼエ~」とあるので、コロナ禍最中のポスターなのだろう。

販促目的に作成した、これらポスター群は文化財

夜景

煌めく夜景ともお別れ