すゞろなる記

すずろ【漫ろ】〈形動ナリ〉たいしたものではない。たわいもない。

地域の名品・特産物・景色など

元祖長浜屋(福岡市中央区)

赤坂駅から浜の町公園を通り過ぎて到着。 店頭 お昼過ぎということもあって、前に並ぶ客は2人のみ。 ラーメン 塩気のあつ肉を麺に絡めて食しても、繋ぎで食しても美味しい。 ごちそうさま 替え玉はせずに、スープを飲み干して完食。塩分取りすぎですね。

豚そば 月や 本店(福岡市博多区)

豚そば 透き通ったスープ シュウマイ 口に残った旨味を味わいつつ、宿に戻る

名古屋駅新幹線ホームのきしめん

鰹節がこんもり乗ったきしめん 380円で、美味しいきしめんが戴ける。 きしめん 新幹線の乗客向けの価格なのだろう。

夕日

ぎんぎんぎらぎら 夕日が沈むぎんぎんぎらぎら 日が沈む

磯部駅周辺を散策

就寝前と起床後に温泉をいただく 大人4人位入れるだろうかと言う湯舟を独り占め 女将自慢のお湯は、芯まで温まる www.suzuronaruki.jp そして、立派な朝食 お宿名物の「ふわふわ豆腐鍋」 食事後に、磯部駅周辺を散策 左から画面中央にカーブしているのが信越…

磯部温泉 見晴館に泊まる

お世話になるお宿、見晴館です。 銘菓磯部煎餅で一服。食事は、駅前食堂で済ましてきた。 www.suzuronaruki.jp ところで、この旅でショックなことが起きた。愛用のキャリーケースの柄の部分が破断してしまった。 2008年からキャリーケースを使い始め、このケ…

磯部駅の今井食堂

東京駅16:32発、北陸新幹線はくたか571号で高崎へ 高崎で信越本線に乗り換え、磯部で下車。信越本線は、峠の釜めしで有名な横川駅まで延びている。 磯部は、温泉記号発祥の地である。 温泉記号発祥の地 日本人であれば誰もが知っているあの温泉マーク。その…

岡本屋 夕食

牛肉の陶板焼き 手前のかぼす醤油で食べる 鮮やかな鬼灯(ほおずき)の飾り 蒸し野菜と鶏肉 レンコンのはさみ揚げとゴーヤの天ぷらは、かぼすと塩で 名物の「地獄蒸しプリン」

明礬温泉 岡本屋

明礬(みょうばん)のバス停を下りて、温泉街に続く小さな橋のたもとから、別府湾を望む。上に横切るアーチ状の橋は、東九州自動車道 部屋は二階にある 今宵のお部屋。硫黄の匂いと蜩の声 照明やら、調度品が気になるタチなので、照明を拡大してみる 広縁か…

こつこつ庵の「だんご汁」(大分市)

当地名物のだんご汁をいただく。 小麦粉の生地の入った、具沢山の味噌汁といった料理で、”すいとん”に近いと思われる。 結構ボリュームもある分、味噌はあまり濃くなく、優しい味

小倉駅のかしわうどん

北九州空港からバスで小倉駅へ 夕ご飯は、小倉駅プラットホームの立ち食いうどんのお店にて。 門司出身の同行者が、メニューを無言で指さして、「かしわうどんにしろ」と言ってくる。 甘く煮た鶏肉に、あっさり目の出汁が良くあう。 小倉駅を21時53分に出発…

花くじら(大阪市福島区)

梅田駅で下車、大阪駅の立派な屋根が見える。 曽根崎通を西に 正面に花くじら本店、右の鳥居は福島天満宮 本店は、タッチの差で入れず、近くの支店へ 大根、餅きんちゃく、すじ、卵 たこ、豆腐、そして人気メニューと思われる「ねぎ袋」 店名にもなっている…

京都のやきもち(京都府京都市)

京都土産のやきもちです。 その名の通り、表面を焙っているので、薄皮でもしっかりとした触感です。 平べったくて、口に入れた感じは干し柿を思い起こさせます。 前歯で噛み切ろうとすると案外柔らく、結局噛み切らずに、手にしている残りも口中に。 勿体ぶ…

美保神社に参詣

朝食を済ませ、宿から徒歩5分程度の美保神社に急ぎます。毎朝行われる朝御饌祭(あさみけさい)に臨むためです。 後ろを振り返ると、すぐ目の前は美保関漁港です。 参道を進むと、廻廊が見えてきます。 廻廊をくぐった先の社殿 社殿を左側から見たところ。奥…

葡萄狩り

葡萄狩りに行ってきました。 正面の宮宕山上部に雲が立ち込めています。 甲州市勝沼町・山梨市市街地が眼下に広がります。 甘みの強い、シャインマスカットです。

かぼす最中(大分県大分市)

特産のかぼす風味の最中です。 可愛い形ですが、中身の餡がたっぷり入っていて、重量感があります。 生地の厚みもあり、食べ応えがあります。 柑橘系の爽やかな風味です。 www.suzuronaruki.jp 前の記事はこちら www.suzuronaruki.jp

西新発田駅跨線橋からの風景

西新発田駅の跨線橋からの風景です。 越後平野を真っ直ぐ伸びる白新線のその先に、飯豊山地が聳えます。 電線が横切っている点が、残念ではありますが… 市街地からの風景です。こちらの方が残雪が奇麗に見えます。 一旦は看板を避けようと試みたのですが、生…

埋れ木(滋賀県彦根市)

彦根出張で購入したもう一つのお土産「埋れ木」です。 求肥で白餡を包んであり、滑らかな舌触りと優しい甘みが楽しめます。 抹茶粉が塗してありますね。 米原駅の売店で見つけた広告です。

三十五万石(滋賀県彦根市)

お土産に購入した「三十五万石」という最中です。 米俵のような形状で、なかなかボリュームがあります。 割ったところ。中の白く見えるのは、求肥です。 皮の香ばしさ、粒あんのしっかりとした甘み、求肥の優しい甘みが調度よいバランスです。 これで、彦根…

彦根出張

彦根に行ってきました。前泊入りで翌日夜には帰社したため、落ち着いて観光する時間は取れませんでした。それでも、途中目に留まったものをご紹介します。 JR琵琶湖線の彦根駅に飾られていた生け花です。生け花のある駅はいいですよね。 恐らく、地元の生け…

草餅とうぐいす餅(千葉県市川市 若柳)

草餅は漉し餡、うぐいす餅は粒餡 うぐいす餅の方が甘さが強め

屋台最中(栃木県鹿沼市)

鹿沼市の屋台最中です。10月の今宮神社の例大祭で引き回される彫刻屋台を模しています。 正面から 艶やかな餡子がぎっしり 生地の香ばしさと共に、粒あんの力強い甘みが広がります。 でも決してくどくはなく、ぺろりといけちゃいます。

みかん最中(静岡県浜松市)

浜松で購入した「みかん最中」です。紐の色もいい感じですね。 6個入り 表面にみかんの文様が描かれています。 割ったところ。 とても柔らかく、口の中で溶けていくようです。白餡の優しい甘みの後に、蜜柑の風味が感じられます。

築地 錦水(新大手町ビル)

出没!アド街ック天国にも取り上げられたことのある、和食の名店です。 番組HPによると、昭和初期に築地で料亭として創業したとのこと。新大手町ビルヂングにあるこの店舗は、肩肘張らず気軽に食事の取れるお店なのですが、残念なことに3月2日に閉店します。 …

土佐文旦(高知県宿毛市)

ふるさと納税の返礼品が届きました。 さっぱりとした、上品な甘みと酸味が口の中に広がります。

朝焼けの遠州灘

雲が海面に沿って湧いているようです。