すゞろなる記

すずろ【漫ろ】〈形動ナリ〉たいしたものではない。たわいもない。

季節

ルリヤナギの花が咲きました

今年も、ルリヤナギの花が咲きました。 ルリヤナギ(瑠璃柳) ルリヤナギと言う植物を初めて見たのは、2010年(平成22年)7月、松江にある小泉八雲(ヘルン、Patrick Lafcadio Hearn)旧居を訪れた時のこと 日本家屋の玄関先の、白砂を撒いた庭からひょろひ…

ペンギンマークのマスク

毎年1月下旬~5月末の梅雨入りまで、花粉症に悩ませられている。 その対策のために1月に買い溜めていたマスクも残りわずか。 コロナ騒動で店頭からマスクが消えた2月末から、使用後のマスクを洗って一日置きに使うようにして、なんとか在庫の減りを抑えてき…

お花見

新型肺炎の影響で、行楽地を訪れるのは憚られる今日この頃 こういう時は地元にある、人通りの少ない桜を愛でるに如くはない

春分の日

春分の日なので、牡丹餅を拵える。 口直しの紫蘇の実の漬け物も、毎年同じ。 日が延びて、過ごしやすくなってきた。 平成31年の春分の日 www.suzuronaruki.jp 平成30年の春分の日 www.suzuronaruki.jp

雛祭りの飾りつけ

今年の飾り付け 全体はこんな感じ 去年の飾り付けはこちら www.suzuronaruki.jp

お正月

今年も無事にお正月を迎えられた。有難いことです。 お正月の飾りは華やかに センリョウの実が鮮やか

帰り道の誘惑

乗換駅の切符売り場前に、即席の売店が出ている。 立ち寄ると、モスチキン専門の売店 初めはそのつもりは無かったのに、5個パックを買ってしまった。 ショートケーキは、前の日に買っておきました。 食卓はすっかり、クリスマス仕様

住宅借入金等特別控除申告書と残高証明書

税務署から、令和元年~令和9年分の「住宅借入金等特別控除申告書」が、 そして借入金融機関から残高証明書が届く そろそろ年末調整の時期 この申請で、最高40万円の所得税の控除(控除しきれない分は、住民税から)が受けられる

秋の玄関飾り

左は「秋の蔦」、右は色味で選んだ「赤富士」 それと竜胆(リンドウ) 竜胆の花を見ると、「男はつらいよ 寅次郎恋歌」の、博の父・飃一郎と寅さんのやり取りの場景が思い浮かぶ。 縁側で煙草を吹かす飃一郎と、箸で調子を取りながら「誰か故郷を想わざる」…

秋分の日

御萩と、口直しに茄子の漬け物 「京都人の密かな愉しみ」によると、春は牡丹餅、秋は御萩とのこと www.suzuronaruki.jp 密かに、拘ってみました

葛飾八幡宮の農具市(通称:ボロ市)

快晴の下での秋祭りです。 こじんまりとしたお祭りで、ほのぼのとします。 派手さは無いですが、こういうお祭りに連れ立って行けるのは良いものですね。 普段は日没前に閉ざされる門も、お祭りの日は日暮れ後も開いたままで、本殿は煌々と照らされています。

ルリヤナギ(瑠璃柳)の花が咲きました

松江市の小泉八雲旧居の玄関先に植わっていたルリヤナギが印象的で、自宅に買い求めた苗にこの度、花が咲きました。 いずれ松江のルリヤナギのように庭先に地植えするつもりですが、あまり大きくなり過ぎないように手入れをしなければ

岡本屋 夕食

牛肉の陶板焼き 手前のかぼす醤油で食べる 鮮やかな鬼灯(ほおずき)の飾り 蒸し野菜と鶏肉 レンコンのはさみ揚げとゴーヤの天ぷらは、かぼすと塩で 名物の「地獄蒸しプリン」

明礬温泉 岡本屋

明礬(みょうばん)のバス停を下りて、温泉街に続く小さな橋のたもとから、別府湾を望む。上に横切るアーチ状の橋は、東九州自動車道 部屋は二階にある 今宵のお部屋。硫黄の匂いと蜩の声 照明やら、調度品が気になるタチなので、照明を拡大してみる 広縁か…

一月一日

年の始めのためしとて 終りなき世のめでたさを 松竹立てて門ごとに 門松を立てるスペースは無いので、玄関先に正月飾りを…祝ふ今日こそたのしけれ 加えてお雑煮も食べて、お腹いっぱい 注1:著作権の保護期間は終了していると判断しています。 注2:今年は、…

中秋の名月

ふと見上げると夜空が明るく、中秋の名月だと気づきました。 もっとズームにしようにも、おんぼろスマホではこれが限界。浜松にて

懐かしい品

整理していた古書から出てきた栞です。 折れ曲がっているのが残念ですが、それにしても印象的な夕焼けです。 ぼやけていますが、「八坂塔夕照/京都」とあります。 裏面に「昭和61年10月」と自書しておりました。 なんとなくもの悲しい、この季節に合う画で…

葡萄狩り

葡萄狩りに行ってきました。 正面の宮宕山上部に雲が立ち込めています。 甲州市勝沼町・山梨市市街地が眼下に広がります。 甘みの強い、シャインマスカットです。

水羊羹

まだまだ、暑おすなぁ。今日のおやつです。 コーヒーゼリーではありません。よく目を凝らすと、小豆の粒々が見えます。

西瓜

ちょうど良い熟れ具合なのですが、写真だと少し傷んでいるように見えますね。 今日で八月も終わり。

真間山 弘法寺(ままさん ぐほうじ)の枝垂桜(千葉県市川市)

今週のお題「お花見」 樹齢400年を超えるという枝垂桜で、「伏姫桜(ふせひめざくら)」と呼ばれています。 背後から撮影 国府台(こうのだい)は、旧陸軍の施設が多い土地でした。 そのことが偲ばれる「国府台砲兵之碑」 「砲兵の歌」の碑 「碑文」 「国府…

春分の日

お彼岸なので、おやつは牡丹餅です。

新潟の雛人形

今週のお題「ひな祭り」 立派な雛人形が飾ってありました。京都で作られたとの解説もあり、左側(正面向かって右側)にお内裏様が飾られています。

草餅とうぐいす餅(千葉県市川市 若柳)

草餅は漉し餡、うぐいす餅は粒餡 うぐいす餅の方が甘さが強め

戴きもの

素敵なお菓子をいただきました。 袋の口折の部分に彩色が施されています。真正面が赤、向かって左が緑、 右が青、そして手前の裏の部分(この写真では見えない部分)はオレンジ色です。 ...いえ、赤、緑といった在り来りの表現では勿体無い位です。 伝統色で…

おやつ

あんこ餅を食べてほっこり 英語にはなんて訳すんだろ

節分

明日は立春